写真の瞳をキョロキョロ動かす? 簡単・楽しい「目」加工ツール
EyeRollerは、デジカメ写真などの人物・動物の「目」を面白おかしく加工することができるツールです。数ステップの簡単操作で、写真の瞳を、マウスでぐるぐる回せるようにすることができます。コミカルな写真を作って家族や友人を笑わせてみてはいかがでしょうか。
加工操作は、元になる画像を選び、その上に偽物の白目と瞳を挿入するだけで完了します。メニュー画面を右クリックして「Create new face(新しい顔を作成する)」を選び、JPEG、PNG、GIF、BMPかTGA形式の画像を選びます。編集画面が開いたら、画面の右側に表示される画像を見ながら、左側のメニューで目を描き入れます。白目と瞳を挿入したら、「Preview」モードに切り替えてみましょう。マウスを動かすと、マウスを追って、瞳が白目の中をぐるぐる動き回ります。
加工モードは、速くて楽な「Automatic」と緻密な編集ができる「Manual」の二通りです。写真を加工する場合はAutomaticでも様になりますが、漫画やアニメなど、目の形が特殊な場合はManualを使うといいでしょう。
大体の場合は笑いを誘う愉快な表情になりますが、瞳を小さくして「目を剥かせる」ことで、一瞬ぎょっとするような不気味な顔も作れます。名作ができたと思ったら、作者のホームページに投稿したり、友達に送信して周囲の反応を見てみましょう。ただし、保存形式はjfaという独自形式なので、同じツールを持っていないと作品を再生できません。
Eye Rollerは写真の「目」を動くように加工できる面白ツールです。どんなにお堅い雰囲気の人も、このツールにかかれば、お茶目でおどけた感じの人になってしまうでしょう。